![]() |
トップページ > 未分類 | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
業務連絡【内容変更】
【3月18日内容変更】
メルマガではすでにご報告済みですが、今京都に居ます。
まだしばらくは滞在することになりそうです。
東京の親類友人から物資の補給依頼(お米やトイレットペーパーなど)があり、都内の物不足が非常に深刻であることを知りました。
そこで、私と個人的に連絡が取れる方々を対象に業務連絡です。
必要な物資があれば連絡ください。
こちらから送ります。
【3月18日ここより下、記事削除】
※ここにあった富士山の記事ですが、デマであることが判明しました。
いい加減な情報で、読者の皆さまに無用な不安を与えてしまったことに
心からお詫び申し上げます。
こういうときこそより冷静に判断行動しなければなりませんね。
よりによって2chのデマに踊らされるとは・・・
自己嫌悪で押し潰されそうです。(>_<)
よろしければ、ポチっとお願いします→
「計画停電」のお知らせ
明日から始まる「計画停電」のお知らせです。
東京電力のHPは、アクセスが集中していて見れないようなので転載します。
○3/14(月)につきまして
計画的な停電が予定される地域と時間帯は、以下(および別紙)の通りとなります。
実際の停電時間は、各グループの時間帯のうち3時間程度になる予定です。
大変申し訳ございませんが、停電の対象となるお客さまにつきましては、お知らせしました停電予定時間に備えていただくとともに、そのほかの地域にお住まいのお客さまにつきましても、引き続き、不要な照明や電気機器のご使用を控えて頂きますよう、お願いいたします。
<計画停電の予定地域>
第1グループ 6:20~10:00 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 9:20~13:00 の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 12:20~16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50~17:30 の時間帯のうち3時間程度
第5グループ 15:20~19:00 の時間帯のうち3時間程度
第1グループ 16:50~20:30 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 18:20~22:00 の時間帯のうち8時間程度
※グループ毎の具体的な地域については、別紙の通りとなります。
※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
※なお、当日の需給状況によっては、予めお知らせした時間以外にも
停電する場合がございます。
【その他】
・切れた電線には絶対にさわらないでください。
・火災防止のため、自宅を離れる際には、ドライヤーなどの電気機器の
スイッチを入れたまま外出しないようお願いします。
・自家発をお持ちのお客さまにつきましては、燃料の確保等をお願いいたします。
く参考>
○3月13日の需給予測
需要想定 3700万kW(18時~19時)
供給力 3700万kW
○3月14日の需給予測
需要規定 4100万kW(18時~19持)
供給力 3100万kW
以上
以下、別紙の「想定される停電エリア」
◇第1グループ
<平成23年3月14日(月) 6:20~10:00 16:50~20:30>
下記、市町村の一部のエリア
【栃木県】さくら市、宇都宮市、益子町、塩谷町、市貝町、真岡市、大田原市、那珂川町、那須鳥山市、那須町、日光市、芳賀町
【群馬県】みどり市、伊勢崎市、吉岡町、玉村町、桐生市?高崎市、高山村、渋川市、榛東村、前橋市、中之条町、東吾妻町、藤岡市
【茨城県】かすみがうら市、つくばみらい市、つぐば市、阿見町、稲敷市、下妻市、河内町、牛久市、境町、茎崎市、結城市、桜川市、取手市、守谷市、常総市、水海道市、筑西市、土浦市、八千代町、板東市、利根町、竜ケ崎市
【埼玉県】さいたま市、ときがわ町、ふじみ野市、横瀬町、皆野町、寄居町、狭山市、坂戸市、三芳町、志木市、所沢市、小鹿野町、小川町、新座市、川越市、秩父市、朝霞市、鶴ヶ島市、東大和市、東秩父村、入間市、飯能市、富士見市、嵐山町、和光市
【千葉県】野田市、流山市、柏市、白井市、松戸市、我孫子市、市川市、浦安市、千葉市、大網白里町、八街市、東金市、山武市、長南町、市原市、長柄 町、睦沢町、茂原市、木更津市、白子町、袖ヶ浦市、君津市、富津市、鋸南町、南房総市、鴨川市、館山市、勝浦市、大多喜町、御宿町、いすみ市、船橋市、 鎌ヶ谷市、八千代市、四街道市、佐倉市
【東京都】武蔵野市、三鷹市、西東京市、東久留米市、新座市、小平市、東村山市、清瀬市
【神奈川県】逗子市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、相模原市、座間市、海老名市、綾瀬市、平塚市、寒川町、厚木市
【静岡県】御殿場市、裾野市、小山町
※設備状況により、各グループで停電エリアが変更となることがありますので、ご了承ください。
◇第2グループ
<平成23年3月14日(月) 9:20~13:.00 18:20~22:00>
下記、市町村の一部のエリア
【栃木県】佐野市、小山市、野木町
【群馬県】太田市
【茨城県】古河市
【埼玉県】川口市、さいたま市、蕨市、鳩ヶ谷市、戸田市、越谷市、吉川市、松伏町、三郷市、春日部市、宮代町、杉戸町、川越市、狭山市、鶴ヶ島市、 日高市、飯能市、入間市、坂戸市、川島町、毛呂山町、越生町、ときがわ町、騎西町、幸手市、大利根町、白岡町、北本市、蓮田市、伊奈町、鴻巣市、桶川市、 上尾市、加須市、久喜市、五霞町、行田市、熊谷市、羽生市、深谷市、所沢市
【千葉県】千葉市花見川区・美浜区・中央区・稲毛区・若葉区、習志野市、八千代市、印西市、我孫子市、白井市、栄町、成田市、神崎町、香取市、多古町、芝山町、佐倉市、市川市、松戸市、船橋市、野田市、流山市
【東京都】東村山市、清瀬市、東大和市、国分寺市、府中市、小金井市、八王子市、国立市、小平市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、立川市、昭島市、武蔵村山市、多摩ニュータウン、町田市、狛江市、多摩市、日野市、稲城市
【神奈川県】横浜市鶴見区・港北区・南区・保土ヶ谷区・戸塚区・神奈川区・瀬谷区、厚木市、海老名市、座間市、伊勢原市、茅ヶ崎市、寒川町、二宮町、平塚市、大磯町、秦野市、中井町、大和市、相模原市、川崎市多摩区・高津区
【山梨県】笛吹市、市川三郷町、甲府市、中央市、鰍沢町、増穂町、韮崎市
【静岡県】熱海市、長泉町、清水町、沼津市、御殿場市、裾野市、三島市
※設備状況により、各グループで停電エリアが変更となることがありますので、ご了承ください。
◇第3グループ
<平成23年3月14日(月)12:20~16:00>
下記、市町村の一部のエリア
【栃木県]宇都宮市、鹿沼市、小山市、栃木市
【群馬県】太田市
【茨城県】水戸市、ひたちなか市、常陸大宮市、常陸太田市、那珂市、土浦市、つくば市、かすみがうら市、牛久市、竜ヶ崎市、稲敷市
【埼玉県】さいたま市、春日部市、朝霞市、和光市、志木市、新座市、富士見市、越谷市、川口市、戸田市、蕨市、幸手市、蓮田市、上尾市、桶川市、深谷市、本庄市、伊勢崎市、
熊谷市、行田市
【千葉県】成田市、富里市、佐倉市、八街市
【東京都】八王子市、日野市、東村山市、清瀬市
※設備状況により、各グループで停電エリアが変更となることがありますので、ご了承ください。
◇第4グループ
<平成23年3月14日(月)13:50~17:30>
下記、市町村の一部のエリア
【栃木県】栃木市、佐野市、足利市、館林市、板倉町、明和町
【群馬県】館林市、邑楽町、千代田町、伊勢崎市、桐生市、みどり市、太田市、大泉町
【茨城県】水戸市、那珂市、ひたちなか市、大洗町、城里町、笠間市、桜川市、石岡市、茨城町、小美玉町
【埼玉県】本庄市、熊谷市、長瀞町、皆野町、秩父市、嵐山町、横瀬町、寄居町、深谷市、神川町、小川町、鳩山町、東秩父村、ときがわ町、毛呂山町、 越生町、飯能市、入間市、坂戸市、日高市、東松山市、滑川町、吉見町、川越市、鶴ヶ島市、川島町、狭山市、桶川市、富士見市、さいたま市、新座市、朝霞 市、和光市、ふじみ野市、戸田市、蕨市、川口市、上尾市、久喜市、北本市、加須市、鴻巣市、蓮田市、伊奈町、白岡町、幸手市、宮代町、春日部市、杉戸 町、松伏町
【千葉県】習志野市、船橋市、千葉市
【東京都】荒川区、立川市、昭島市、国立布、日野市
【神奈川県】川崎市、横浜市
【山梨県】甲府市、甲斐市、中央市、笛吹市、市川三郷町、昭和町、南アルプス市、
山梨市、甲州市
※設備状況により、各グループで停電エリアが変更となることがありますので、ご了承ください。
◇第5グループ
<平成23年3月14日(月) 15:20~19:00>
下記、市町村の一部のエリア
【栃木県】宇都宮市、矢板市、さくら市、芳賀町、市貝町、真岡市、益子町
【群馬県】前橋市、高崎市、安中市、富岡市、藤岡市、神流町、神川町、下仁田町、南牧村、臼田町、草津町、中之条町、嬬恋村、長野原町、美九里、玉村町、甘楽町、上野村
【茨減県】石岡市、小見玉市、茨城町、鉾田市、行方市、潮来市、神栖市、鹿嶋市、かすみがうら市、土浦市、稲敷市、牛堀町、佐原市、香取市、波崎町
【埼玉県】川口市、越谷市、三郷市、草加市、八潮市、熊谷市、行田市、鴻巣市、本庄市、上里町、深谷市、美里町、神川町
【千葉県】流山市、野田市、柏市、我孫子市、鎌ヶ谷市、白井市、松戸市、香取市、神埼町、多古町、東庄町、銚子市、旭市
【東京都】町田市
【神奈川県】横浜市、川崎市、相模原市、鎌倉市、横須賀市、三浦市、葉山町、逗子市、大和市
【山梨県】甲州市、山梨市、笛吹市、大月市、都留市、西桂町、富士吉田市、富士河口湖町、鳴沢村、忍野村、山中湖村
【静岡県】富士宮市、富士市、沼津市、函南町、三島市、伊豆の国市、熱海市、伊豆市、伊東市、東伊豆町、西伊豆町、南伊豆町、松崎町、河津街、下田市
※設備状況により、各グループで停電エリアが変更となることがありますので、ご了承ください。
▼計画停電 地域別詳細表
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf 東京
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf 埼玉
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf 神奈川
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf 千葉
http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf 茨城
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf 栃木
http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf 群馬
http://www.tepco.co.jp/images/shizuoka.pdf 静岡
http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf 山梨
虫の知らせ
昼食を摂ろうと、ニュー新橋ビルの1階「むさし屋」の待ち行列に並んでました。
ナポリタンかオムライスか悩んでる時に、いきなり激しい動悸に襲われました。
壁には築40周年の文字。
「耐震基準は満たしてないだろうな」
「地震が来たらどう逃げようか」
などと訳もなく不安にかられてると、知らない番号から着信。
娘の小学校からです。
娘の体調が思わしくないので帰宅させるとのこと。
家には誰もいないので、急いで帰ることにしました。
帰宅して娘に話しかけた直後、来ました。
激しい揺れ。
未だかつて経験したことの無い揺れ。
本棚を抑えながら思いました。
「虫の知らせだったのかな?」
なんにしろ、その時に一番心配になったであろう家族と、安全な場所に一緒に居られたことは幸いでした。
妻と息子は頑丈そうなマンションの友人宅に遊びに行ってて、それほど心配は無かったので。
ただ、水戸と全く連絡が取れないのが心配です。
ネット情報では水戸市内は停電が続いてるとか。
建物の状態や入居者の安否が心配です。
「虫の知らせ」がこの地震のことだったのか、それともまだ本命があるのか?
今晩は寝ずに備えるつもりです。
無料で建物診断
今週末12日(土)に、HOME'Sの不動産投資フェアがあります。
⇒ http://toushi.homes.co.jp/event/
「株式会社リヴシステム」という企業が出展してるのですが、ここでは建物診断を無料でやっていただけます。
私は昨年の賃貸フェアで、たまたま見かけて興味本位に申し込みました。
建物診断には私も立ち会ったのですが、物件のある水戸に数回にわたって来ていただき、しっかりした報告書と見積書を作成していただきました。
その時のブログ記事
⇒ http://koh2009.blog54.fc2.com/blog-entry-227.html
診断していただいた担当者の方とも、じっくりお話しさせていただき、現状の問題個所や喫緊に対処が必要な問題などがよく把握できました。
うちのマンションの場合、建物自体に急を要する問題は無かったのですが、地盤の陥没と思われる理由で敷地内地下を通る排水管の傾斜が緩くなってる箇所があることが判明しました。
このまま放置しておくと、いずれ排水が詰まるかも知れないとのこと。
その事実が判明しただけでも、診断をお願いした甲斐がありました。
その時のブログ記事
⇒ http://koh2009.blog54.fc2.com/blog-entry-248.html
診断して頂いたからと、必ず修繕工事をお願いしなければいけないわけではありません。
建物の傷み具合をプロの目から診断して頂ければ、この先の修繕計画も立て易くなりますし、いざ修繕の段になれば報告書と見積書がアイミツの絶好な材料になります。
生憎私は別件でフェアには参加できませんが、行かれる方はぜひ立ち寄ってみてください。
よろしければ、ポチっとお願いします→
あなたの知らない世界
知り合いの伝手で不思議な力を持ってる人を紹介していただきました。
名前と生年月日を書いた紙を差し出して、顔を見てもらいます。
すると、その人の人となりや過去の出来事などをズバズバ言い当てられ、今後の事などかなり的確なアドバイスをしていただけるとのこと。
外国の方でたまたま日本に来てるとのことで、引き会わせていただきました。
風貌は普通のおばさんです。
ご本人は普通の主婦で、人を見るのは本職ではないそうです。
占い師っぽいイメージを勝手に想像してましたが、なるほど納得です。
実は正直言いますと、あまり信じてませんでした。
生年月日を書くときも、いい加減な日付書いてみようかな、なんて誘惑にかられてたくらいですから。(笑
でもその疑念は直後に打ち砕かれました。
彼女の口から発せられる私の過去の話は、どれも他人には知り得ない事実ばかり。
体中の毛という毛が一斉に怖気立ち、金縛りのように動けなくなりました。
彼女はそんな私のことなど気にも留めずに、淡々と話し続けます。
時間にして15分ほどでしたが、私には何時間にも感じました。
本当にいらっしゃるんですね、こういう人。
なんとも不思議な体験をさせていただきました。
最後にあることをすればさらに運気が向上するとのアドバイスを頂いたのですが、さて、どうしたものかな~。(-_-;)
よろしければ、ポチっとお願いします→
金曜8時は?
荒川を走行中に、学生服の集団に遭遇。
どこぞの高校のイベントか?
と思いきや、カメラや機材、撮影スタッフらしき人々。
土手上の道を大勢の生徒とエキストラが、スタッフの指示でウロウロ。
その先にはレフ板とカメラ、スタッフに囲まれた役者さんが演技中の様子。
自転車を押してるお巡りさんもいる。
これはどう見ても金八先生だな~、と思いつつも武田鉄矢らしきロン毛は確認できず。
でも確か金八先生は今放送してないはず。
帰ってネットで調べてみると、3月から始まるようですね。
=> 『3年B組金八先生ファイナル』(仮)
今の金八先生はロン毛じゃないんですね。
世代がバレバレです。(笑
よろしければ、ポチっとお願いします→
家賃には反映されません
前回空を飛んでから、約2週間ぶりの荒川へ。
相変わらず右手の捻挫は痛みますが、走れない辛さも限界です。
前回の事故で前輪のホイールが歪んだのですが、フレ取りで対応できると思っていたらリム自体が変形してるということで交換。
ホイール交換は前後輪セットです。
ちなみにこのホイールの金額だけで、ちょっとした自転車が一台買えます。(笑
驚いたのは、ホイールが変わると乗り味も変わります。
自転車はトレーニングの道具と割り切って使ってるので、3年間ノーマルのままで乗ってました。
パーツなんて取り変えたところで自己満足に過ぎないと思っていたのですが、考えを改めざるを得なくなりました。
どうやらアブナイ領域に足を踏み入れてしまったようです。(笑
-----
その後は、工藤さんの新築に明日から入居者が入るということで、突貫作業のお手伝い。
2階建てでありながら、近隣の3階建てと同等の高さがあります。
部屋内部も面積狭小ながらも天井高があるので、空間自体の広さに圧倒されます。
細かいところまで見て行くと色々とアラも見えて来るのですが、どこまでお金をかけるのかは新築ならではの悩みどころですね。
大家目線で見ると「あれもしたい、これもしたい」。
でもサブリース会社側の経営者目線からは、それをしたところで「家賃には反映されません」。
作業をしながら色々と案は出て来るのですが、いつも最後は「家賃には反映されません」で締められます。
まだ今年も一ヵ月が過ぎたばかりですが、自分の中の流行語大賞決定です。(笑
よろしければ、ポチっとお願いします→